エクセルで表を作成する際に、残った空白セルにまとめて同じ文字や数値を入力したいと思ったことはありませんか?
例えばアンケートなどの結果をまとめた表で、未回答が存在する場合は空白セルのままにしておくと見た目があまり良くありません。
その理由として、空白のままだとデータがあるのか無いのかが分かりずらいからです。
そこで今回は表内の空白セルにまとめて同じ値を入力する方法を説明したいと思います。
空白セルにまとめて入力する方法
空白セルをまとめて選択する
文字をまとめて入力する前に空白セルをまとめて選択する必要があります。
① 空白セルに同じ文字を入力したい範囲を選択する。
②「ホーム」→「検索と選択」を選択する。
③「条件を選択してジャンプ」を選択する。
④「空白セル」にチェックを入れて「◉」の状態にし、「OK」を選択する。
すると次のように空白セルがまとめて選択されます。
文字を入力する際にセルを選択する必要はなく、文字を入力すると赤枠のセルに入力されます。
空白セルに文字を入力する
① 例として、「未回答」と入力して「Ctrl」+「Enter」キーを入力する。
これでまとめて「未回答」が入力されました。